コスプレ衣装の作り方【初心者でも安心!おすすめの本や型紙・生地の紹介】

スポンサーリンク

この記事では洋裁経験0でもコスプレ衣装を完成させた私がコスプレ衣装作りのポイントについて紹介しています。

未経験だった筆者も今ではドレスも作れるようになったよ!

この記事の内容
・衣装作りの流れの紹介 
・初心者が衣装を完成させるためには「作りやすい衣装」を、「分かりやすい型紙」「縫いやすい生地」で作るのがポイント
 わかりやすい型紙→作りたいものだけが載っていて縫い代がついているもの
 縫いやすい生地→シワになりにくくて適度な厚みがあるポリエステルツイル
・服作りのイメージをつかむためには1/10サイズの型紙を紙で組み立ててみる、人形の服を作る方法がある
・簡単に作れる衣装や型紙の紹介、既製品のアレンジ方法の紹介

通販の衣装がなんだかイメージと違うんだけど…そもそもマイナーだからあんまり衣装も売っていなくて。

そんなときは手作り衣装に挑戦してみよう!
自作なら生地や色にこだわった自分だけのコスプレ衣装ができるよ。

通販で気軽に衣装が購入できるコスプレ。

でもイメージと違ったり、マイナーなものはそもそも売っていないこともありますよね。

そんなときにおすすめなのが自分で衣装をつくること。

難しいイメージのある洋裁ですが、初心者がつまずきやすいポイントさえ知っておけば大丈夫!

型紙や生地の選び方がわかればぐーっと衣装作りがらくちんになっちゃうんです。

今回は洋裁初心者がコスプレ衣装を完成させるために知っておくと便利な情報を紹介していきます

コスプレ衣装の作り方の流れ

用意するもの

まずは衣装作りに必要なものをみていきましょう。

用意するもの
・型紙
・生地
・ミシン
・生地に合わせた色のミシン糸
・チャコペン
・ルレット
・小学校のときに使っていた裁縫セット

新しく用意するものって意外と少なそうだね!

小学校の時使っていた裁縫セットでおおよそまかなえちゃうよ。
なんだか作れそうなきがしてきたでしょ。

コスプレ作りの流れ

衣装作りはおおきくわけて次の5ステップ!

衣装作りの流れ
1、衣装決め
2、型紙を作る
3、布に型紙を写す
4、布を切る

5、
ミシンで縫う

工程が沢山にみえますが初心者でも作りやすい衣装」を、「分かりやすい型紙」と、「縫いやすい生地」作れば大丈夫!

ここからはそれぞれ具体的に紹介していきます。

「作りやすい衣装」「わかりやすい型紙」「縫いやすいを生地を選ぶ」の3つが大事なんだね

衣装の選び方

作りやすい衣装・難しい衣装

衣装作りは、型紙作り、生地選び、裁断、縫うなど作業が沢山!

それらすべてが初めてはイメージがつかず難しく感じるもの。

複雑なものは途中で心がおれてしまうことも…。

初め作る衣装は作業工程の少ない簡単なものを選びましょう。

特に型紙のアレンジなしで製作できる衣装がオススメですよ。

初心者でも作りやすいものは以下のとおり。

・スカート
・衿のないワンピース
・ショートパンツ

ちなみに私が初めて作ったのはこんな衣装。

ノーススリーブのワンピースにつけ衿でセーラーカラーを作りました。

使っている型紙はシンプルなものですが、装飾やつけ衿などを加えたことでぐっとキャラの衣装に近づけましたね!

逆に初心者が選ぶべきでないものは以下のとおり。

・衿のある服
・ドレス
・生地を沢山使う服

・ジャケット

衿は特に難しい!ジャケットの襟を綺麗に作れるようになったら一人前といわれているくらいなんだよ。
ロングスカートのような生地が多い衣装も慣れないうちは扱いが大変。
初めて衣装を作るなら生地がすくなくて、複雑な装飾がないシンプルな衣装がオススメだよ。

初心者におすすめのキャラクター

型紙のアレンジなしで作れるキャラクターをまとめました。

以下を参考に自分でやりたいキャラクターを考えてみましょう。


ディズニー【ミニーマウス】


シンプルだけどかわいいミニーマウス。

水玉の生地も売っているので簡単に再現することができます。

襟は難しいので襟なしワンピースを作って、襟はつけ襟で再現するのがおすすめ。

つけ襟は市販のものを合わせてもいいですね。

シンプルな形のワンピースはコスプレの型紙が載っている本なら必ず入っているくらい定番です。

魔女の宅急便【キキ】

紺色のワンピースに赤いリボンが特徴のキャラクター。

シンプルなワンピースなので初めての衣装作りでもつくりやすいです。

ワンピースとリボンだけでパーツも少ないのも嬉しいポイント。

シンプルなワンピースなので無料型紙をアレンジなしですぐに作ることができます。

ディアコスさんは完成した型紙、うさこの洋裁工房さんでは布に直接書いて型紙をつく方法を紹介されています。

どちらも無料なのでチェックしてみてください。

ディアコスの型紙をみてみてる
うさこの洋裁工房の型紙を見てみる

ディズニー【サンボネッツ】

ディズニーランドにあるアトラクション、「カントリーベアシアター」出てくるキャラクター。

マイナーだけどとっても衣装がかわいいです。

ディズニーハロウィンに着ていくとスタッフさんうけが抜群にいいもの特徴。

小学校以来ミシンに触っていなかった友人でも完成させることができたお手軽衣装。

無料の型紙で作れるのでチェックしてみてください。

サンボネッツの型紙、作り方を見てみる

オリジナルメイド

初めはすべて自分で作らずに市販品と自作を組み合わせてつかうというのもいいですね。

オリジナル衣装ならアレンジも無限大。

例えばエプロンを手作りしてオリジナルメイドなんでどうでしょうか。

着物とエプロンあわせるのもかわいいです。

割烹着風エプロンの作り方を見てみる。

フリルエプロンの作り方をみてみる。

衣装の資料を集める

作りたい衣装が決まったら衣装の資料を集めます。

形、色、素材のわかるものを用意すると衣装作りに役立ちます。

アニメやゲームスのクリーンショットや、実際にコスプレをしている方の衣装の画像を保存して制作する衣装のイメージができるようにしましょう。

画像を保存しておくと制作中に「あれ?ここはどうなっていたかな?」というときにすぐに確認もできるので初めに資料集を作っておくと便利ですよ。

U-next やアマゾンプライムなどのにサブスク系は初回が無料で利用できるので、資料集めのために利用してみてもいいですね。

アマゾンプライムビデオの公式サイトはこちら

型紙を選ぶ

資料が集まったから型紙作りだ!
やっぱり色んな型紙がのっている本を買うのがいいのかな?

ちょっとまって!
初めて作るなら、作りたい型紙だけが載っているものを買うのがおすすめ。
本はとってもお得だけど、初めて衣装作を作る人にとっては手間のかかる大変な型紙なんだ。

初めての衣装作りでおすすめの型紙
・作りたい衣装だけがのっている、ワンサイズのみの型紙
・作り方が丁寧にかいてある
・縫い代がついている

合わせて読みたい

実際に私が使っている型紙や、それどれの型紙の特徴をまとめたものはこちら。

初心者~上級者まで段階にわけておすすめの型紙を紹介しています。

作りたいものだけが載っている型紙を探す

型紙を写すのって、実は初心者がつまずきやすいポイントの1つ。

まずは本についてくる型紙を見てみましょう。

わっ!線が沢山!!
作りたい衣装の型紙を探すのが大変そうだ…

本の場合、何種類もの服の型紙が1枚の紙にのっているので線が沢山に。

これだと作りたい衣装のパーツを見つけるのが大変ですね。

さらにパーツを見つけてもサイズ毎に線が引いてあって、作りたいサイズがどれかわかりにくい。

実は型紙を写すのが初心者にとって最初のハードルなんです。

そこでおすすめなのが作りたい衣装、作りたいサイズだけが載っているの型紙を買うこと

私がよく利用していたのはUSAKOの洋裁工房の型紙です。

実際の型紙はこんな感じ。

ワンサイズだけの型紙だから必要な線しかないのでとっても見やすいんです。

また初心者がつまずきやすいポイントは作り方の中で丁寧に解説していくれているので最後まで心が折れずに作れる型紙でした。

ワンサイズだけのの型紙は、型紙が沢山のっている本よりお値段が高くかんじてしまうけれど作るのはとっても楽ちん。
つまずきやすいポントは出来るだけ減らしていくことが完成させるコツだよ!

もし型紙が沢山のっているものを使う場合は、蛍光ペン等で使用する型紙の線をマーキングしておくと写しやすくなりますよ。

作り方が丁寧に載っている

作り方はとっても大切。

身近に洋裁ができる人がいない場合、作り方だけをみて衣装を作ることになります。

全ての工程に作り方の写真orイラストがついてるものを選びましょう。

型紙の中には基本的はことは説明が省略されているものもあります。

そういった型紙は慣れている人向けの型紙。

初めのうちはすべての工程がキチンと説明されているものを利用すると迷わずに作ることができます。

型紙のみで販売しているものならUSAKOの洋裁工房は作り方が丁寧でわかりやすいです。

本ならこのシリーズは作り方が丁寧に解説されてました。

また本の中でもとりわけ丁寧に写真付きで作り方が説明されているものがあります。

上で紹介した本ならワンピースの型紙。

実はそういったものは心者向きの基本的な技術で作れる衣装!

基本となる部分を写真付きで丁寧に解説してくれているので、初めてでも本のとおりにすすめていけば完成させることが出来ます。

同じ本にのっている型紙でも、上記のように丁寧に作り方が説明されている型紙、そうでないものがあります。

写真付きで丁寧に解説されている型紙を探して、そこから何の衣装を作るか決めるのもいいですね。

縫い代がついている

わすれがちなのが縫いしろ

縫い代を書かずに作成して、出来上がり線を切ってしまったという失敗は初心者のあるあるではないでしょうか。

慣れないうちは必ず縫い代をしっかりと生地に書きましょう。

そのために縫い代つきの型紙を購入するのがおすすめです。

型紙には縫い代つきのものと、そうでないものがあります。

縫い代がついていないものは自分で作成をしていきます。

ただこの作業が意外と手間で根気がいるもの…。

初めは縫い代つきの型紙を購入すると楽にすすめることができます。

うさこの洋裁工房ディアコスは縫い代つきの型紙でした。

本は縫い代がついているものが少ないです。

私が確認した限りコスプレ衣装の本で縫い代つきのものはみつけられませんでした。

洋服作りの流れが分かった2着目以降なら本を購入するものいいね。
初めは便利な型紙に頼ろう!
失敗しやすいポイントはできる限り減らするのが完成させるポイントだよ

生地を選ぶ・購入する

型紙も決まったしいよいよ生地だね!
コスプレにおすすめの生地はあるのかな?

コスプレ衣装にするならシワになりにくいポリエステルの生地がおすすめ!
さらに適度に厚みのある生地を選ぶと縫いやすいよ。

初心者が縫いやすい生地

とてもおすすめ(最初に使うならこの生地)
・ツイル
・ギャバ(ツイルよりやや薄めの生地です
ほぼ一緒)
・T/Cツイル(綿とポリエステルの混合生地)


まずまずおすすめ(特殊生地で縫いやすいもの)
・バックサテンシャンタン
・ジャガード

ある程度厚みがあって、伸びにくい、滑らない生地が縫いやすいよ。

リボン、ワンピースにツイルを使用

ツイルは既製品のコスプレ衣装でもよく見かけるくらいスタンダードな生地!

自作衣装派のレイヤーさんもよく利用しているのを見かけますね。

私は色の種類の多いキャラヌノ、CLOTHICの通販をよく利用しています。

キャラヌノの生地。


制服 コスプレに ポリエステルツイル 生地 無地 全132色 青系1 20色 布幅150cm 50cm以上10cm単位販売

その他に私がよく利用するコスプレ生地に特化した生地屋さんは【コスプレ衣装に最適!】おすすめの生地やさんまとめにまとめてあるのでチェックしてみてください。

初心者が縫いにくい生地

初めての衣装づくりで避けた方がいい生地
・サテン
・シフォン、ジョーゼット
・オーガンジー
・レザー、ビニール

・ファーなどの起毛生地

薄い生地、伸びる生地、滑りやすい生地はとっても縫いにくいんだ…。
しかも生地よっては針を変えたり、特殊なミシン押えを使ったり、ミシンの設定を変えたりする必要もあるから、初めての衣装作りではオススメしていないよ。

サテン生地はお値段も手ごろでコスプレに最適!…のように感じますが、実はツルツルしていてとっても縫いにくいんです。

もし光沢のある生地が使いたい場合は、ジャガードの方が滑りにくく縫いやすい印象があります。

スカートにポリエステルジャガートを使用。

生地を裁断する

生地が届いたら、型紙を生地にうつして裁断をしていくよ

ルレットとチャコペーパーで型紙の線を生地に写していきます。

型紙の写し方は初心者でも簡単!型紙の写し方を確認してください。

ダウンロードの型紙ならそのまま切って使ってもOK。

洋裁の本などの場合は一度ハトロン紙などに型紙をうつしてから使います。

え!?
ハトロン紙なんで見たことがないよ!?

ビニール袋や、100均でかえる不織布で代用している人が多いよ。
ハトロン紙のだいようできるものについては下の記事を参考にしてね

生地を縫う

生地を塗っていきます。

慣れないうちは仮縫いをしてから、ミシンで塗っていくのが綺麗につくるポイント。

作り方の説明書にそって焦らず作っていきましょう。

服をつくるイメージをつかみたい

さてここまで読んでいただいて服を作るイメージはわいてきましたか?

まだ難しいでしょうか。

実は一度作ってしまうと思いの外簡単な作業なんです。

ただ初めてのときは手順のイメージがつかないから難く感じてしまいますよね。

そこで初めての衣装作りが不安!という方にはダッフィー(くまのぬいぐるみ)の衣装を作ってみることをおすすめしています。

サイズが小さいので手軽に作れて、使う生地も少ないので失敗しても金銭的なダメージが少いのが魅力です。

こ無料工房ことろではダッフィの型紙を無料配布しているので使用してみてください。

リカちゃん人形サイズだと小さすぎて人間のお洋服とは作り方が違う部分もおおいので、ダッフィがおすすめです。 

リカちゃん人形サイズの服だと小さすぎて人間の服とは作り方が違う部分もあるんだ。
だからダッフィサイズのお洋服で試してみるのをおすすめしているよ。

また実際に服を作らなくても型紙を出来上がり線切り、作り方にそって型紙を貼り合わせるだけでもイメージがつきますよ。

人間サイズの型紙で同じことをしてもいいのですが、大きいとなにかと大変なのでダッフィの型紙がらくちんです。

作りたいコスプレ衣装に近い、ダッフィの型紙を探して挑戦してみてください。

またusakoの洋裁工房の型紙を使っている方は型紙に1/10サイズの型紙がついてきます

そちらを使用して組み立てるとおおよそどんな作業をしていくのかイメージをつかむことができますよ。

ちなみに…この記事ではUSAKOの洋裁工房の型紙を推していますが私のところには一切お金は入りません。

様々な型紙を使用しましたが 、本当に作りやすいので初めての衣装作りではぜひ利用してほしい型紙屋さんです。

もっと手軽にオリジナル衣装を作りたい!既製品に装飾をつけよう

自作衣装はハードルが高いと思っている方は、既製品のお洋服に装飾をつけてオリジナル衣装を作る方法もあります。

アニメのキャラを再現というのは難しいですが、オリジナル衣装での創作コスプレも楽しいですよね!

おすすめはコルセットのアレンジ。

レースやスパンコールテープをつけるだけで簡単なのに豪華な衣装に見えちゃいます。

そして色んな衣装に合わせやすいっ

コルセットのアレンジ方法についてはこちらを参考にして下さい。

見つかりません | ここのの衣装製作日記

Follow me!

スポンサーリンク

コメント