長袖をパフスリーブに変えたい!型紙のアレンジ方法

スポンサーリンク

ふんわりとした丸みが可愛いパフスリーブ。でも好みの形の型紙が見つからない!なんてことありますよね。そんなときは型紙をアレンジして自分好みのパフスリーブを作ってみましょう。

長袖の型紙をパフスリーブにアレンジする方法を紹介していきます。

この記事でわかること
・普通の袖をパフスリーブへ変更する方法【型紙のアレンジの仕方】
・パフスリーブの大きさを決めるとき参考にするとよいもの

完成イメージ

今回は肩の部分にはギャザーはつけません。袖にむ」かってふんわりと広がるタイプのパフスリーブになるようアレンジをしていきます。

型紙どおりに作った衣装がこちら。

パフスリーブにアレンジした衣装がこちら。

(見頃は別の型紙を使用。袖は同じ型紙を使用しアレンジしました。)

実際に着てみるとこんな感じです。

袖口の広がり方は好みに変更することができますよ。

型紙のアレンジ方法

袖の型紙をアレンジする

型紙を写します。

横に線を引きます

縦中心に線を引きます。

4等分になるように線を引きます。

横の線の直系を測って4等分すると均等にできますよ。

赤線の所を測って4等分にすると均等にできるよ!

縦の線を切ります。

作りたい大きさになるよう袖口を開いていきます。

袖口の大きさの決め方は次の見出しで詳細しています。

どのくらい袖口をひろげるの?
作りたい大きさ(cm)-型紙の袖口(cm)=型紙を広げる大きさ(cm)
今回は作りたい大きさが46.6cm、型紙の袖口が25.6cmでした。
上の式にあてはめると46.6cm-25.6cm=21cmです。
今回は21cm広げていきます。

型紙を三か所ひらいているね!
型紙を広げる大きさ÷3=cmで7cmづつ足していくよ。

7cm足しました。ずれないようにセロハンテープで紙をとめます。

追加した部分に線をひいてきます。

つながりが自然になるよう曲線でかきましょう。

余分な部分をカットしたら袖の型紙の完成です。

この後はカフスをつけて縫っていきます。

カフスはこちらを参考にして下さい。

パフスリーブの大きさを決める

どのくらいのふくらみをつけるか決めていきます。

手持ちの服で好みのものがあれば、その袖の大きさを参考にするよよいです。

例えばこちらの袖くらいふくらみがあるパフスリーブを作るとします。

40cm×2=80cmですね。

型紙の袖口が80cmになるようアレンジすれば良いです!

今回は袖口が46.6cmになるようアレンジしていきます。

手持ちの服がイメージと会わない場合はどうしたらいいんだろう?

メジャーをこんな感じで手首にまくと、出来上がりの大きさのイメージすることができますよ。


この写真なら60cmですね。

Follow me!

スポンサーリンク

コメント