【フレアスリーブ】袖口をふんわりさせる方法【型紙アレンジ】

スポンサーリンク

袖に向かってふんわり広がる袖が作りたいんだけどどうしたらいいのかな?

型紙を切って広げるとふんわりしたシルエットになるよ

この記事では普通のまっすぐな袖の型紙をアレンジして袖口がふんわり広がるフレアスリーブにする方法を紹介しています。

広がり方も調整できるので自分好みの袖を作ることができますよ

簡単にできるので洋裁初心者さんでも挑戦しやすいアレンジです。

完成イメージと解説

この袖からふんわりひろがるフレアスリーブにアレンジしていきます。

もとの型紙

こちらがアレンジ後の袖

ロリータ衣装によくある姫袖にも似ているね

袖口にむかってふんわり広がる袖になっています。

肩回りはアレンジなし。

肩にギャザーがよっていないので袖口はふんわりしていますが、全体としてはすっきりした印象になりますね。

袖口にカフスを付けるとこんな感じです。

流行りのぽわん袖になるんだね

袖口の大きさを決める

袖口の大きさを決めます。

手持ちの衣装で好みの袖口の大きさのものがあればその大きさを計ります。

そうでない場合はメジャーを直接手首にあてて大きさを考えると袖のイメージがしやすいです。

今回は袖が60㎝になるようアレンジしていくよ。

型紙を修正する

袖が四角くなるように線を引き修正します。

もとの型紙

赤線のように線を引いてください。

線を引き直したところ。

4当分に線を引く

4当分になるように線を引きます。

線に沿って型紙を切ってください。

型紙を開く

型紙を開きます。

上の部分は線が自然につながるようにしましょう。

目安は袖口が上で決めた大きさになるまで広げます。

今回は60㎝になるよう広げたよ。

広げる間隔が均等になるように図りながらやろう!
ここが綺麗なフレアを作るポイントだよ。

型紙を写す

広げた型紙の上に紙を乗せて写していきます。

大きなポリ袋を使用すると簡単です。

型紙を写す紙については激安型紙用紙!ハトロン紙の代用はこれで決まりにまとめてあります。

最初に開いた紙はずれやすいので、セロハンテープで固定をしていおくと楽に写せます。

ビニールを乗せて写しているところ。

完成です。

このまま袖をつければフレアスリーブになります。

カフスをつける場合は【なんちゃってカフス】袖口の縫い方と作り方を参考にしてください。

参考文献

アレンジの参考にした本

Follow me!

スポンサーリンク

コメント